ArduinoでKATOサウンドボックスを制御する

ArduinoでKATOサウンドボックスを制御するNゲージ

ArduinoでKATOサウンドボックスの制御を試行中。
こちらのブログでものすごく丁寧に説明して頂いているので、この通りにやるだけなのですが…

ゲヌマ・フジガヤ2
主に鉄道模型とかのやったことの備忘録。「フジガヤ2」Blogを改名。

深謝

fujigaya2 さんのこちらを参考にさせて頂きました。

以下、自分なりに分かったことをメモ (間違ってるかもしれません!)。

命令

Request (※)Response (※)命令項目
01000001000000000000??
01010101010101XXXXGET方向0x0000: 前進, 0x0001: 後進
01018101XXXX01018101SET
01010102010101XXXXGETスピード0x0000 〜 0x0FFF
01018102XXXX01018101SET
01010103010101XXXXGETSTART0x0000 〜 0x07FF
01018103XXXX01018101SET
01010105010101XXXXGETSYNC0x0000 〜 0x0CE4
01018105XXXX01018101SET
010103010103XXGET「1」機能数0x02: 2個, 0x03: 3個
010104010104XXGET?
010106010106XXX…XXXGETカード名ascii文字列 (先頭 ‘ ‘, 末尾 ‘ ‘ + ‘¥0’)
010300010300XXGETVOLUME0x00 〜 0xFF
010380XX01038001SET
010400010400XXGETEJECT0x00: イジェクト, 0x01: 挿入, 0x02: エラー
010503010503XXGETコントローラー優先モード0x00: オリジナル (コントローラー同調、またはサウンド同調), 0x04: コントローラー優先
0107800B01078001?
※ 末尾のパリティ (1Byte) 含まず

Arduino使用上の注意

ちょっと高度なことをやろうとするとRAM不足に陥る…

22−101 は制御できたが、22−102 を制御できない。
シリアル通信 (22−102 から受信) している気配がない…
仕様が違う? 個体不良?
ネット検索しても情報を見つけられず…
スマートコントローラーを購入してみないと謎は解けないか…

22-102
22-101

カード名

品番品名カード名 (010106でGET)
22-101蒸気機関車 Kato ASB Japanese Steam D51 Sound V1.2
22-202サウンドカード<C12・C56> Kato ASB Japanese Steam C56 Sound V1.4
22-202-5サウンドカード<E233系> Kato ASB E233 Japanese Commuter Train Sound V1.5
22-204-8サウンドカード<キハ110系> Kato ASB KiHa 110 Japanese Hydraulic Diesel Sound V1.2
22-231-1サウンドカード<EF210> Kato ASB EF210 Series Sound V1.0
22-231-2サウンドカード<EF65> Kato ASB EF65 Series Sound V1.4
22-231-3サウンドカード<EF81> Kato ASB EF81 Series Sound V1.2
22-271-1サウンドカード<DD51> Kato ASB DD51 Japanese Hydraulic Diesel Sound V1.1

コメント

タイトルとURLをコピーしました